#マジかよ炭酸

炭酸水を飲むと、集中力があがる!?
リラックスできる!?眠くならない!?
やる気の低下を抑えられる!?
そんな、思わず耳を疑う
炭酸の効果に関するウワサを元に、
日常に潜むモヤモヤの実態と、
ウワサの検証を行う研究組織。
勉強に集中できない、
パートナーへのイライラが止まらない、など
そんな様々なモヤモヤも、
炭酸を飲めば
シュワッと解決できるかも!?

※ 強炭酸による効果の研究結果はこちら

みんなのモヤモヤ大調査

敬老の日編

新型コロナが第5類に移行してから
初めて迎える敬老の日。
おじいちゃんおばあちゃんと
会って何をして遊びたい?
祖父母と離れて暮らす
“小学生”500人に大調査

調査001を見る

~祖父母との交流について~

今どきの小学生に聞いてみた

おじいちゃん、
おばあちゃんとの
交流について大調査

Q.直近でおじいちゃん、おばあちゃんに
会ったのはいつですか。

1週間以内 23.8% 1ヶ月以内 22.0% 3ヶ月以内 26.6% 半年以内 12.8% 1年以内 7.0% 1年以上前 7.8%

9割以上が1年以内に会っていることが判明!
今どきの小学生は、
おじいちゃん、おばあちゃんに、よく会いに行くみたい!

さらに3ヶ月以内に会っている小学生は7割を超えている!
ってことは、長期休みのタイミングで、
会いにいく小学生が多いのかも!?

今年の敬老の日はどう過ごす?

Q.新型コロナウイルスが5類感染症になって、
初めての敬老の日を迎えますが、
おじいちゃん、おばあちゃんに会いたいですか?

会いたい 95.4% 会いたくない 4.6%
おじいちゃん、おばあちゃんに
会いたい
という意見が
95%以上に!!

結果

今回の調査に基づくと
今どきの小学生はおじいちゃん、
おばあちゃんに
会いたい気持ちが
とても強いということが判明!
また、長期休みのたびに会いに
行ってる子が多いのかも?

調査方法:インターネット調査
調査時期:2023年6月
調査対象:全国の祖父母と同居していない小学生合計500名
(より遠方に居住の祖父母を想定して回答)

調査002を見る

〜祖父母と楽しみたい遊びは?〜

小学生男女500名に聞きました!

おじいちゃん、
おばあちゃんと
楽しみたい遊び大調査

Q.おじいちゃん、おばあちゃんと一緒に
何をして遊びたいですか?
(一番楽しみたい遊びを教えてください。)

ボードゲーム 30.8% eスポーツ/テレビゲーム 24.0% コマやけん玉などの昔懐かしい遊び 10.0% 囲碁やオセロなどの2人対戦ゲーム 9.0% ブランコや滑り台などの遊具 7.8% 鬼ごっこなどの体を動かす遊び 7.0% クイズ、パズル 5.2% スポーツ 3.4% その他 2.8%

年齢や技術を問わず、
みんなで楽しめる遊びが1位に選ばれたのかも?

ちなみに…
中高学年男子では
eスポーツ/テレビゲームが1位に!
6年生男子 1位 eスポーツ/テレビゲーム 2位 ボードゲーム 3位 囲碁やオセロなどの2人対戦ゲーム 5年生男子 1位 eスポーツ/テレビゲーム 1位 ボードゲーム 3位 囲碁やオセロなどの2人対戦ゲーム 4年生男子 1位 eスポーツ/テレビゲーム 1位 ボードゲーム 3位 囲碁やオセロなどの2人対戦ゲーム

さらに、小学生に
人気な遊びを調査してみると??

Q.現在最も好きな遊びを
教えてください。

eスポーツ/テレビゲーム 50.0% 鬼ごっこなどの体を動かす遊び 12.6% ボードゲーム 9.0% スポーツ 7.2% ブランコや滑り台などの遊具 7.0% その他 14.2%

Q.コロナ期間中に
よく遊んだ遊びを教えてください。

eスポーツ/テレビゲーム 54.2% 鬼ごっこなどの体を動かす遊び 9.6% ボードゲーム 8.8% クイズ・パズル 6.6% スポーツ 6.2% その他 14.6%
eスポーツ/テレビゲームが
圧倒的に人気という結果に!

おじいちゃん、おばあちゃんは
一緒にプレーしてくれるかな…?

調査方法:インターネット調査
調査時期:2023年6月
調査対象:全国の祖父母と同居していない小学生合計500名
(より遠方に居住の祖父母を想定して回答)

調査003を見る

〜eスポーツ中の炭酸水の飲用について〜

小学生にリアルな意見を聞いてみた

eスポーツ中の
炭酸水の飲用について
大調査!

eスポーツ中に強炭酸水を飲むと...
4つの効果が期待できることが
示唆されています!

気になる調査をクリックしてね!

そのうえで…eスポーツ中に炭酸水を
飲んでみたいですか?

飲んでみたい 62.2% 飲んでみたくない 37.8%
飲んでみたいが6割という結果に!
炭酸水があればもっと
eスポーツを楽しめるかも!?
まだ、試したことない子は
ぜひ試してみて!

小学生に聞いてみた
炭酸水に期待する効果

Q.あなたはeスポーツ/テレビゲームを
やるときに、どの効果があるといいですか。 ※以下4つの中から選択

より面白くプレーできる 51.2% 空腹を感じにくくなる 19.2% 判断力が長く続く 15.4% フェアにプレーできる 14.2%
「より面白くプレーできる」が
半数以上!!!
小学生のみんなに
とって面白さは重要みたい!

今回の調査で今どきの小学生は
敬老の日はみんなでできる遊びを
選んでいることが判明!

一方で小学生たちの
好きな遊び1位はeスポーツ…
eスポーツをやりたい気持ちを
抑えているのかな?

今年の敬老の日は
自分の気持ちを
伝えてみてもいいかも!
炭酸水を飲んで
おじいちゃん、おばあちゃんと
eスポーツを楽しもう!

調査方法:インターネット調査
調査時期:2023年6月
調査対象:全国の祖父母と同居していない小学生合計500名
(より遠方に居住の祖父母を想定して回答)

※全国で祖父母と同居していない小学生を対象にしています。

※「eスポーツ」とは、「エレクトロニック・スポーツ」の略で、
広義には、電子機器を用いて行う娯楽、競技、スポーツ全般を指す言葉であり、
コンピューターゲーム、ビデオゲームを使った対戦をスポーツ競技として捉える際の名称。
(『Japan esports union』サイト掲載テキストより)

みんなのモヤモヤ大調査

スポーツ編

eスポーツについてどう思う?
eスポーツにまつわるあれこれを
"親世代"に大調査

調査001を見る

~親世代のeスポーツ意識について~

スポーツ?ゲーム?

親世代のeスポーツ意識に
ついて大調査

Q.あなたはeスポーツをスポーツだと
思いますか、ゲームだと思いますか。

ゲームだと思う 81% スポーツだと思う 19%

圧倒的「eスポーツ=ゲーム」派!

名前には"スポーツ"ってついているけれど、
ゲームの印象が強し。
もしかして、eスポーツって何なのか
知らない人もいるのでは…?

Q.あなたは「eスポーツ」をご存知ですか?

言葉は聞いたことある 81% 内容までよく知っている 19% 知らない 0%

・・・と思ったら、認知度はなんと
・・・100%!

でも、多くの人が、名前は聞いたことがあるけど…
くらいの認知度みたい。

Q.eスポーツに対する印象・イメージで
一番当てはまるものをお答えください。

体を動かすことがメインではないためスポーツとは言えないと思う 【13.2%】 ゲームは遊びでありスポーツとは言えないと思う【12.2%】 新時代のスポーツだと思う【9.2%】 ゲームを通じた国際交流だと思う【8.6%】※「特になし」と回答したものを除く

残念ながら親世代のeスポーツへの
理解はまだ道半ば!

スポーツかゲームか、
実態をまだ掴みきれていないかも。

X(旧Twitter)で調査001をシェアする

調査方法:インターネット調査
調査期間:2022年12月22日(木)~12月23日(金)
調査対象:全国の小・中・高校生の子どもと
同居する30~50代の父母各250名 合計500名

調査002を見る

〜子どものeスポーツ選手の夢について〜

子どもたちの間で将来の夢候補に
なりつつある、eスポーツ選手!

子どもに
「eスポーツ選手になりたい」

言われたら?

反対する 59% 賛成する 41%

意外と多い?!賛成派

eスポーツをゲームだと思いつつ、
子どもの将来の夢は応援したい…
そんな揺れる親心が見えてくる結果に…!

子どものeスポーツ選手に
なりたい夢に
賛成派と反対派、
それぞれの意見を大調査!

Q.あなたはeスポーツを
スポーツだと思いますか、ゲームだと思いますか。

賛成派 ゲームだと思う 63% スポーツだと思う 37% 反対派 ゲームだと思う 94% スポーツだと思う 6%

反対派は、
「eスポーツ=ゲーム」と
思っている人が大多数!!!

「ゲームプレイヤーが将来の夢」が、
まだまだ受け入れられないのは、なぜなのか…?

Q.あなたが「eスポーツ」に関連して
行ったことをお答えください。

賛成派 テレビ/新聞/インターネットなどでeスポーツに関することを見聞きした 39.3% eスポーツに関することをインターネットなどで情報収集した 15.5% インターネット等で競技映像を見た 15.5% 競技会場に行って競技を見た 3.9% プレイヤーとして競技に参加した 2.9% その他 0.5% 特に行ったことはない 52.9%  反対派 テレビ/新聞/インターネットなどでeスポーツに関することを見聞きした 20.4% eスポーツに関することをインターネットなどで情報収集した 4.1% インターネット等で競技映像を見た 4.1% 競技会場に行って競技を見た 0% プレイヤーとして競技に参加した 0% その他 0% 特に行ったことはない 76.2%

反対派のお父さん・お母さんたちは、
eスポーツの知識が少ない…?
eスポーツって何なのかよく分かっていないから、
反対しているのでは?!

Q.eスポーツに対するイメージ・印象で
当てはまるものを1つお答えください。

賛成派 1位 特にない 2位 体を動かすことがメインではないためスポーツとは言えないと思う 3位 新時代のスポーツだと思う 4位 ゲームを通じた国際交流だと思う 5位 参加すれば楽しそうだと思う  反対派 1位 特にない 2位 ゲームは遊びでありスポーツとは言えないと思う 3位 体を動かすことがメインではないためスポーツとは言えないと思う 4位 新時代のスポーツだと思う 5位 参加すれば楽しそうだと思う

実は賛成派も反対派も、
「特にない」が1位に!
親世代のeスポーツへの
興味の薄さが浮き彫りに・・・

eスポーツへの理解がまだまだ低い親世代。
よく分からずに、eスポーツ=ゲーム=遊び?ととらえて、
子どもが将来の夢にするのはモヤモヤしちゃう!?

子どもがeスポーツ中に飲む
飲み物について
聞いてみたら、
スポーツドリンクが1位!

Q.お子様が「eスポーツ」をやっている時に
よく飲んでいる飲み物をお答えください。

1位 スポーツドリンク 2位 水、エナジードリンク 3位 お茶、炭酸水、有糖炭酸飲料、ヨーグルト 4位 コーヒー/紅茶、野菜ジュース、フルーツジュース、牛乳、何も飲んでいない/わからない

子どもはeスポーツ=スポーツだと
思っているのかも…!?

X(旧Twitter)で調査002をシェアする

調査方法:インターネット調査
調査期間:2022年12月22日(木)~12月23日(金)
調査対象:全国の小・中・高校生の子どもと
同居する30~50代の父母各250名 合計500名

調査003を見る

〜eスポーツする子どもへの心配事は?〜

心配なことはありますよね…

子どもがeスポーツに
夢中になったら、
何が心配か聞いてみた!

1位 視力が低下しそう 2位 生活リズムが乱れ、勉強がおろそかになりそう 3位 生活リズムが乱れ、食事や睡眠時間を削ってプレイしそう 4位 深刻なゲーム依存症になり、将来にも支障がありそう 5位 お金がかかりそう

「視力が低下しそう」が1位

「健康に影響が出そう」と心配する親心・・・
健康的に楽しめるようになれば、もっと安心して
eスポーツをする子どもを応援できるかも?

健康に影響がでないかな?

ちなみに、eスポーツ中に
炭酸水を飲むと...

おもしろさの高まり※1 判断力の維持※2 空腹感の高まりを抑制する※3 フェアプレーの促進※3 という4つの効果があることが明らかになっています。

という4つの効果があることが
明らかになっています。

※1 アサヒ炭酸ラボサイトをご参照ください。
https://www.asahiinryo.co.jp/rd/tansan/research/eocw/09.html

※2 アサヒ炭酸ラボサイトをご参照ください。
https://www.asahiinryo.co.jp/rd/tansan/research/eocw/10.html

※3 「Neuroscience 2022」にて発表済み。今秋炭酸ラボでも公開予定。

Q.eスポーツ以外にお子様に
飲ませたいシーンがあれば教えてください。

勉強している時・した後 33.6% スポーツしている時・した後 28.8% 学校から帰ってきた時 14.8% お稽古事をしている時・した後 10.8% 学校に行く前 10.4% 夜寝る前 4.4% その他 0.2% 特にない 37.8%

日常の色々なシーンで飲ませたい炭酸水。

炭酸水を飲みながらだったら、
健康で楽しいeスポーツライフを
送ることができるかも!?

X(旧Twitter)で調査003をシェアする

調査方法:インターネット調査
調査期間:2022年12月22日(木)~12月23日(金)
調査対象:全国の小・中・高校生の子どもと
同居する30~50代の父母各250名 合計500名

※「eスポーツ」とは、「エレクトロニック・スポーツ」の略で、
広義には、電子機器を用いて行う娯楽、競技、スポーツ全般を指す言葉であり、
コンピューターゲーム、ビデオゲームを使った対戦をスポーツ競技として捉える際の名称。
(『Japan esports union』サイト掲載テキストより)

炭酸でeスポーツの
おもしろさが高まる!?

ウワサの検証

eスポーツのモヤモヤは
炭酸を飲んでシュワっと解決!

みんなのモヤモヤ大調査

夫婦編

結婚20年以上の熟年夫婦
結婚5年未満の新米夫婦にまつわる
モヤモヤを大調査

調査001を見る

~熟年夫婦 VS 新米夫婦~

結婚5年未満と結婚20年以上じゃ、
こんなに違うんです!

熟年夫婦と新米夫婦の
違いを大調査

Q.ご家庭での夫婦げんかの原因を
お答えください。

熟年夫婦の場合 1位 言動(言葉遣い)2位コミュニケーション不足 3位 生活の態度 4位 金銭面 5位 親族関係 新米夫婦の場合 1位 生活の態度 2位 言動(言葉遣い) 3位 コミュニケーション不足 4位 家事のやり方 5位 家事分担/金銭面

熟年夫婦は「親族関係」、
新米夫婦は「家事関連」がランクイン!
生活を共にしている期間が短い新米夫婦は
家事関連がけんかに繋がりやすいのかも。

熟年夫婦の方が長期戦に?

Q.夫婦喧嘩をしてしまった際に、
仲直り
するまでにどれくらいの期間を要しますか?

熟年夫婦の場合 1時間未満 26.5% 1時間~半日未満 24.5% 半日~1日未満 16.5% 1日~3日未満 14% 3日以上 18.5% 新米夫婦の場合 1時間未満 31.5% 1時間~半日未満 38.5% 半日~1日未満 16.5% 1日~3日未満 14% 3日以上 18.5%
結果
新米夫婦はその日のうちに
仲直りが圧倒的!
熟年夫婦はすぐに仲直りできずに、
長期戦になってしまう?

長年一緒にいると、
仲直りの方法も違ってくる?!

Q.夫婦げんかをした際、
どのように仲直りするかお答えください。

熟年夫婦の場合 1位 普段通りに接する 2位 お互いに言いたいことを伝える 3位 自分から謝罪する 4位 初心を思い出す スキンスップを取る 5位 仲直りのためのルールを決めておく 新米夫婦の場合 1位 お互いに言いたいことを伝える 2位 普段通りに接する 3位 自分から謝罪する 4位 スキンスップを取る 5位 初心を思い出す

新米夫婦は、言いたい事を伝えあう。
熟年夫婦は、“あえての”普段通り。
熟年夫婦は、夫婦げんかに執着せず、
自然に仲直りをしているのかも?

Q.あなたの夫婦間で
「これを辞めた(した)結果、
けんかがなくなった」
と思うことをお教えください。

お互い様の気持ちを保つ【40代女性】 毎日些細なことでも感謝の言葉を伝える【20代女性】 相手の問題点を追求しない【60代男性】 自分に悪いところが少しでもあれば、謝ること【30代男性】 日頃からの感謝の気持ちを伝える【50代女性】

けんかがなくなるコツも是非参考に!

X(旧Twitter)で調査001をシェアする

調査方法:インターネット調査
調査期間:2022年9月28日(水)~9月29日(木)
調査対象:全国の20~69歳男女 400名
※結婚5年未満、20年以上の男女100名ごとに割付

調査002を見る

〜夫婦げんかの頻度と離婚可能性〜

夫婦げんかと離婚の
可能性について
徹底調査

Q.あなたは夫婦げんかを
月に何回程度しますか?

0回 41.5% 1~2回 41.3% 3~4回 8.3% 10回以上 5.3%
結果
実は全くけんかしない夫婦が40%以上!
ただし、中には「月に25回以上」
つまりほぼ毎日けんかをする?!
といった回答も!

考えたこともある?!

離婚の可能性と
関係のあるアレコレ

Q.夫婦間でどれくらい離婚の可能性が
あると思いますか?

熟年夫婦の場合 離婚可能性 30%未満 74.5% 離婚可能性 30%以上 25.5% 新米夫婦の場合 離婚可能性 30% 未満 82.5% 離婚可能性 30%以上 17.5%
結果
離婚の可能性が30%以上あると
答えたのは、
熟年夫婦だと
4人に1人と増加傾向。
ただし、熟年夫婦・新米夫婦共に
一番多かった答えは離婚の可能性0%!
けんかの回数と離婚の可能性の関連性グラフ

やっぱりけんかの回数が多いほど、
離婚を意識してしまいがち・・・?

Q.夫婦げんかをしてしまった際、
仲直りする
までにどれくらいの期間を要しますか?

夫婦げんかをしてしまった回数と離婚の可能性の関連性グラフ

けんかはその日のうちに解決した方が
わだかまりなく過ごせるかも!

X(旧Twitter)で調査002をシェアする

調査方法:インターネット調査
調査期間:2022年9月28日(水)~9月29日(木)
調査対象:全国の20~69歳男女 400名
※結婚5年未満、20年以上の男女100名ごとに割付

調査003を見る

〜理想の夫婦像について〜

何年たっても仲良く過ごしたい!

理想の夫婦像も
調査してみた!

Q.あなたの理想の夫婦の
関係についてお答えください。

熟年夫婦の場合 1位 必要以上に鑑賞せずお互いを尊重しあえる関係 2位 一緒にいるとリラックスできる関係 3位 お互い支えあえる関係 4位 言いたいことを言い合える関係 5位 家事を仲良く分担できる関係 新米主婦の場合 1位 お互い支えあえる関係 2位 一緒にいるとリラックスできる関係 3位 言いたいことを言い合える関係 4位 必要以上に干渉せずお互いを尊重しあえる関係 5位 いつまでも恋人同士のような気分でいられる関係

熟年夫婦も新米夫婦も
お互いを支えあうこと、一緒にいるとリラックスできる
関係が理想と考えているみたい。

Q.あなたが結婚生活を通じて学んだ夫婦円満の
コツ・心がけとして当てはまるものをお答えください。

離婚の可能性30%未満ランキング 1位 思いやりを持つ 2位 感謝の気持ちを伝える/日頃からコミュニケーションを取る 3位 それぞれの自由時間を作る 4位 家族の時間を大切にする 5位 謝罪の気持ちを伝える 6位 リラックスタイムを作る

離婚の可能性が低い夫婦はこんなことを
心掛けているみたい!

離婚の可能性30%未満の場合 心がけていることがある 90.4% 特に心がけていることは何もない 9.6% 離婚の可能性30%以上の場合 心がけていることがある 76.7% 特に心がけていることは何もない 23.3%

離婚の可能性30%以上のうち5人に1人が、
夫婦円満に過ごすために、
「特に心がけていることは何もない」と回答!
何か少しでも心がけることを持ってみるのもいいかも?

なぜか、仲直りをするとき、
炭酸水を飲んでいる男性は、
夫から謝ることが多い
という結果に!!

Q.あなたのご家庭では、けんか後、
夫と妻のどちら側から寄り添い
仲直りをすることが多いかお答えください。

「夫から謝る」と答えた人の割合

炭酸水を飲んでない男性と炭酸水を飲んでいる男性と「夫から謝る」と答えた人の割合の関連性グラフ

炭酸水を飲んでいる人が優しいのか!?
優しい人が炭酸水を飲んでいるのか!?

Q.炭酸水を飲むことでリラックス状態が
維持されるなら、炭酸水を飲んでみたいと思いますか?

飲んでみたい 55.0% 飲んでみたいと思わない 24.0% どちらともいえない 21.0%

炭酸水を飲むと
リラックス状態が維持できて、
いい夫婦になれるかも!?

X(旧Twitter)で調査003をシェアする

調査方法:インターネット調査
調査期間:2022年9月28日(水)~9月29日(木)
調査対象:全国の20~69歳男女 400名
※結婚5年未満、20年以上の男女100名ごとに割付

※厚生労働省の人口動態統計特殊報告2022年度「離婚に関する統計」に依拠し、
本調査では、結婚20年以上の夫婦を熟年夫婦、結婚5年未満を新米夫婦と定義しています。

炭酸でリラックス状態を維持!?

ウワサの検証

夫婦のモヤモヤは
炭酸を飲んでシュワっと解決!

みんなのモヤモヤ大調査

夏休みの宿題編

今ドキ高校生の
夏休みの宿題にまつわる
モヤモヤを大調査!

調査001を見る

~宿題の取り組み方について~

あなたはソッコー派?
コツコツ派?ギリギリ派?

夏休みの宿題への
取り組み方を大調査

Q.夏休みの宿題に
どのように取り組んでいますか?

ギリギリ派 45.5% ソッコー派 27.3% コツコツ派 27.2%
結果
やっぱ多いよギリギリ派!

派閥別 生息MAP

豊かな田園に囲まれると
“ゆったり”に?

最もギリギリ派が多かったのは
秋田県と静岡県で約6割(63.3%)
秋田といえばお米、静岡といえばお茶。
豊かな田んぼや茶畑に囲まれていると
宿題の取り組み方も“ゆったり”に?

※ N=1,410 ※各都道府県ごとに30名割付

宿題中のつい気になっちゃう

青春のあれこれを
ランキング化!

Q.あなたが勉強するときに
つい気になってしまうものは?

学生の本分は勉強と恋愛!

1位栃木県、大分県 2位京都府、鳥取県、奈良県、山形県、鹿児島県、福岡県 3位宮城県、山梨県、山口県、宮崎県、富山県、福井県、徳島県、熊本県、愛媛県、岩手県、高知県

恋人からの連絡が気になって、勉強に集中できない。
栃木県・大分県の高校生は勉強だけじゃなく、
夏の恋にも積極的!?

推しが一番!

1位山形県、新潟県 2位島根県 3位静岡県、熊本県

推しへの愛は、恋よりも熱い!?
日本海沿いは、推し活が盛ん。
日本海の荒波にもまれて
ますます愛が燃え上がりそう!

やっぱり友情も大事!

1位長野県、島根県、福岡県 2位宮城県、新潟県 3位青森県、山梨県、静岡県、山口県、宮崎県

高校時代の友人は一生の友になることも!
友達と一緒にやれれば夏休みの宿題も
楽しく乗り越えられるかも!?

X(旧Twitter)で調査001をシェアする

調査方法:インターネット調査
調査時期:2022年6月30日(木)~7月4日(月)
調査対象:全国の高校生1,410名
※ 都道府県ごとに30名ごと割付

調査002を見る

〜勉強中のスマホタッチ回数について〜

やっぱスマホさわっちゃうよね~

勉強中の
スマホタッチ回数を大調査

Q.勉強中何回くらいスマホを手に取りますか?

10回以上 21.9% 9回~6回 5.7% 5回 17.6% 4回 9.4%、3回 21.8% 2回 14.8% 1回 8.8%
結果
ついついスマホが気になっちゃう!
10回以上が2割以上

コツコツやってるつもりが…

夏休みの宿題コツコツ派ランキング 1位 福島県 2位 茨城県 3位 埼玉県 3位 奈良県 8位 広島県 8位 佐賀県 8位宮崎県 スマホ10回以上さわる都道府県ランキング 1位 広島県 2位 佐賀県 4位 埼玉県 6位 茨城県 6位 奈良県 9位 宮崎県 10位 福島県

両方のランキングでトップテン入り!

宿題コツコツ派は、
スマホもコツコツ派?

コツコツ宿題に取り組む高校生は、
スマホでコツコツ休憩をとっているよう。
勉強ともスマホとも
コツコツうまく付き合えているのかも!?

X(旧Twitter)で調査002をシェアする

調査方法:インターネット調査
調査時期:2022年6月30日(木)~7月4日(月)
調査対象:全国の高校生1,410名
※ 都道府県ごとに30名ごと割付

調査003を見る

〜集中力リミットはどのくらい?〜

全国の高校生はどのくらい集中力が続くのか?

集中力リミットを大調査

Q.集中して勉強に取り組める時間は
どれくらいですか?

1位栃木県 89分18秒 2位滋賀県 84分36秒 3位北海道 83分16秒 4位和歌山県 79分36秒 5位岡山県 75分10秒 6位福岡県 74分58秒 7位富山県 73分4秒 8位鳥取県 71分54秒 9位岩手県 71分44秒 10位石川県 71分40秒
結果
1位は栃木県!
なんと約90分集中力が
もつという結果に。
ついで滋賀県、北海道。
栃木県は恋も集中力もすごい!?

もっと集中力が上がればいいのに… 炭酸水を飲むと
集中力が上がるとしたら?

飲みたい 74.2% 飲みたくない 25.8%

炭酸水を飲むと集中力が高まるとしたら
7割以上の高校生が飲みたいと回答!
ありがとうございます!!!
(気を遣ってくれたんですか!?)

炭酸水を飲むと
あなたの集中力も
高まる!かも!?

X(旧Twitter)で調査003をシェアする

調査方法:インターネット調査
調査時期:2022年6月30日(木)~7月4日(月)
調査対象:全国の高校生1,410名
※ 都道府県ごとに30名ごと割付

炭酸で集中力が上がる!?

ウワサの検証

夏休みの宿題モヤモヤは
炭酸を飲んでシュワっと解決!